仮想通貨を見ていると、面白いテクノロジーがいっぱいだー!と感じる四条せつなです。
2017年は「Bitcoin」等の主要通貨が大暴騰でした。2018年はいわゆる「草コイン」が大暴騰するのではないか?と言われています。おそらく投資目的で、その流れになっているのでしょうね。だとすれば、どの銘柄が“暴騰する”のでしょうか?

この記事では、面白い思想を持った草コインの「AppCoins (APPC)」を紹介します!開発者的には面白いし、長期的には伸びそうだと思っていますよ!
アプリの新時代へ「AppCoins (APPC)」

今回紹介するのは「AppCoins (APPC)」という仮想通貨です!
この仮想通貨を簡単に説明すると、Appleの「App Store」や、Googleの「Google Play」のような、アプリのストアに使われるものです。
APPCとは?

AppCoinsはアプリストアのためのオープンで、分散化されたプロトコルです。このプロトコルによって、ブロックチェーンを利用してアプリストアの3つの最もクリティカルである、広告、アプリ内課金、そして開発者の承認に関しての欠陥に対処することを提案します。AppCoinsはアプリストア内の取引を再設計し、仲介業者をなくして、対応するアプリストアを増やすインセンティブを作り出す方法でリリースされた価値を再配分します。AppCoinsトークンはAppCoinsプロトコルに基づいた取引を可能にするために作られた仮想通貨です。
出典:APPC公式サイト
つまりは…
- APPCを使うことにより、開発者の利益を守る。
- P2Pで通貨の送金可能。
- 非中央集権で、胴元ナシで承認可能。
ということですね。

もっと噛み砕くと、Appleの「App Store」の非中央集権バージョンだね!
将来的には、APPCを用いたアプリのストアが設立されるみたいだよ!
APPCのココが面白い!
私は、APPCが普及していくことによって、“開発者の利益を守る”ことと、“胴元が不要になる”ことを期待しています。
ユーザーと開発者がダイレクトに取引できる場が設立されることによって、開発者とユーザー間のコミュニケーションも盛んになっていくのでは?と期待しています。
APPCはBINANCEで購入可能
「APPC」は日本ではまだ取扱いのない通貨です。購入する際には、世界最大規模の取引所「BINANCE」を利用してくださいね。
…むむっ!?高騰してきているね!
せつなのまとめ
投機的側面も強い仮想通貨ですが、今回紹介した「APPC」はテクノロジー的に面白いので紹介しました。正直、仮想通貨にはよく分からないものも沢山あります。だけど、こういう将来性のあるものなら買っても良いかもしれませんね。

ということで、“【仮想通貨】2018年有望な”草コイン”かも?考えが面白い「APPC」とは?”でした!でわでわっ!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。