海外通販って何だかドキドキする四条せつなです。
WordPressユーザーの皆さんは、どこでブログテーマを入手しますか?無料のテーマ、アフィリエイト特化の国内の有料テーマ、はたまた自作…色々あると思います。でも、どうしても有名なテーマって他人と”被ってしまう”んですよね。それが嫌な人も多いと思います。

「envato market」には、おすすめのテーマがいっぱいあるんですが、今回は“ブログテーマ”に絞って5つ紹介したいと思います!海外ならではのヴィジュアルの美しさにも注目です!
目次
1.とにかくグラフィカルな「Cortex」
とにかくグラフィカルなデザインを求める人にピッタリなのが、「Cortex」です。
ボタン1つ1つのアニメーションまで、非常に凝って作られているのが特徴。テーマのデザインがどことなく”宇宙”なデザインというか、すごく独特です。ゲーム系のブログや等の趣味ブログに合うデザインだと思います。

2.ファーストビューが多くて魅力的な「Maggz」
とにかくファーストビューにこだわっているのが、「Maggz」です!
ブログをしていて、カテゴリや記事数が多くなってくると、記事が埋もれがちです。しかし、このテーマなら導線がしっかり作られている印象なので、回遊率の向上に役立ってくれると思います。海外のテーマには珍しく、最初から広告を貼るスペースを想定して作られているので、アフィリエイトを行っている人にも良いかもしれません。

3.シンプルで美しい「Minnosh」
ミニマムでシンプルな美しさを持っているのが、「Minnosh」です。
凄くシンプルでスッキリとしたデザインで構成されているブログテーマですね。こういうシンプルなデザインだと、”写真”が中心のブログが合っていると思います。サンプルも写真にかなりこだわっている印象ですよね。料理ブログや、ミニマリスト系なブログが合っている気がします。

4.インスタユーザー向けな「Shout」
Instagramへの導線がしっかりあるのが、「Shout」です。
今流行の「Instagram」を想定して作られている印象です。ページ下部には、Instagramのアルバムが表示されるようになっているので、Instagramへの誘導を考えて構成されていますね。どちらかと言えば、ブログよりもInstagram中心で活動されている人向けな、ブログテーマですね。

5.膨大なテンプレートがこれ1つ「MagPlus」
テーマ1つ買うだけで大量のテンプレートがついてくるのが、「MagPlus」です。
この「MagPlus」なんですが、これ1つを購入するだけで、35種類以上のテンプレートが付いてきます!これって、凄いですよね(笑)日本のテーマだと、1つのテーマにつき1テンプレートって言う感じですが、このテーマは1つ買うだけで、あれこれ楽しめるようになっています。

せつなのまとめ
今回紹介したのはほんの一部で、「envato market」には大量のテーマがあります。見るだけでも楽しいですし、比較的安価なテーマが多いので、購入してみるのも良いと思います。紹介したテーマは、日本人でも使いやすそうなテーマをチョイスしてみました。海外のテーマは癖が多い(もちろん、説明も英語ですし)ので、購入の際はしっかりと確認してからポチるようにしましょうね。
ちなみに、本ブログのテーマはOPENCAGE(オープンケージ) の「Stork」を使わせてもらってます!ブロガーなら、まずこれを持っていても良いと思います。非常に使いやすいテーマですし、導線がしっかりしてるからね。


ということで、“超クール!「envato market」で買える”オシャレなWordPressブログテーマ5”でした!でわでわっ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。