仮想通貨が身の回りでソワソワしている四条せつなです。
サーバーにアップロードしたファイルをダウンロードしたいときって、あると思います。FTPソフトが破損した。バックアップとしてダウンロードしておきたい。そんなときに、Webサイトのデータをまるごと保存できると非常に便利ですよね!

Mac専用になるけど、無料で使い勝手もイイ感じ!
もしものときに「SiteSucker」を使えるようにしておくのは便利だと思います。ですので、今回はこの「SiteSucker」のダウンロード方法と使い方を解説していきますね。
HTML・CSSをまるごとダウンロード可能な「SiteSucker」

「SiteSucker」というソフトは、Webサイト上にあるファイルやフォルダをダウンロードできるソフトです。
主にダウンロードできるものとして…
- HTML
- CSS
- JS
- 画像ファイル
などがあります。
「SiteSucker」のダウンロード方法
ということで、まずは「SiteSucker」のダウンロード方法を書いていきますね。
1.「SiteSucker」のサイトにアクセス

「SiteSucker」は公式サイトで配布されています。下のボタンから、ダウンロードサイトにジャンプできるようにしています。
2.ページ下の”リンクから”ダウンロード

「SiteSucker」のサイトの下に、ダウンロードリンクがあります。
ここで注意なのが、必ず”ダイレクトダウンロード”するようにしましょう!

ダウンロードがどこか分からない場合は、上の画像を参考にしてみてくださいね。
「SiteSucker」の使い方

「SiteSucker」は使い方が、非常に簡単です!
- 「Web URL」に、DLしたいサイトのURLを入力
- 「Download」をクリック
これで終了です!めっちゃ簡単!!

せつなのまとめ
Webサイトにアップロードしたファイルをダウンロードしたいときって、あると思います。そういうときに「SiteSucker」は非常に役に立ってくれるソフトです。バックアップや、もしものときに力を発揮してくれる頼もしいソフトなので、ダウンロードしておくと良いかもです!

つまりは…
- HTML・CSSはダウンロードできる!
- ダウンロードは「SiteSucker」でOK!
って、ことだねっ!
ということで、“WebサイトのHTML・CSSをダウンロードが可能な「SiteSucker」が超イイ!”でした!でわでわっ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。