WordPressの初歩の初歩。
WordPressといえば、プラグイン。は言い過ぎかも知れませんが、それくらいWordPressにとってプラグインは、なくてはならないもの。そんな、プラグインの導入方法を解説します。
目次
はじめに
- WordPressプラグインのダウンロードを行う。
- WordPressプラグインのインストールを行う。
本記事では、WordPressのダウンロード〜インストールの方法を解説します。
方法としては非常に簡単なのですが、WordPressのダウンロード方法には2つあるので、初心者が躓くところかも知れません。なので、WordPress導入する人なら、知っておくべき事項のひとつと言えますね。
WordPressプラグインをダウンロードする方法
WordPressプラグインをダウンロードする方法には、
- WordPress公式サイトから行う方法
- 自身のWordPressサイト内から行う方法
の2つが存在します。
簡単なのは、自身のWordPressサイト内の『プラグイン』ページからダウンロードする方法ですが、今回は両方紹介しておきます。
方法1.WordPress公式サイトから行う
1つめの方法は、WordPressの公式サイトからダウンロードする方法です。
こちらからWordPressのプラグインダウンロードページにジャンプできるので、まずはこちらにアクセス。
あとは、欲しいプラグインの名前を検索ボックスに入力して、そのプラグインのダウンロードページにジャンプするだけ。
ここでは、『Classic Editor』というプラグインを例にします。
Classic Editorのダウンロードページの右側に、ダウンロードというボタンがあるので、どちらを選択すればダウンロードが開始されます。
方法2.自身のWordPressサイト内から行う
2つめの方法は、自身のWordPressサイト内の『プラグイン』ページ からダウンロードする方法です。おそらく、こちらのほうが手間も少なく簡単です。
こちらも、先程と同じく『Classic Editor』を例にしてみます。なので、右上にある検索ボックスにプラグイン名を入力。
あとは、導入したいプラグインの右側にある今すぐインストールを選択します。
WordPressプラグインをインストールする方法
先程の方法で、WordPressプラグインがダウンロードできたので、次はプラグインをインストール(導入)していきます。
WordPress公式サイトからDLした場合
WordPress公式サイトなどの外部サイトからダウンロードした場合は、FTPソフト(Cyberduck・FFFTPなど)を用いてダウンロードしたフォルダーごとアップロードします。
フォルダーをアップロードしたら、WordPressサイト内の『プラグイン』ページで、当該プラグインを有効化するだけです。
自身のWordPressサイト内からDLした場合
自身のWordPressサイト内からダウンロードした場合は、導入が非常に簡単です。FTPソフトも不要。
プラグインがダウンロードできたら、WordPressサイト内の『プラグイン』ページで、当該プラグインを有効化するだけです。
つまりは、さっきと途中から方法は同じですね。
補足
WordPressのプラグイン導入方法は、今回紹介したように2つの方法があります。
個人的には、特に理由がない限りは2つめの方法(自身のWordPressサイトから直接ダウンロードする方法)が、導入も簡単でオススメです。
まとめの一言「プラグイン導入がWordPressの第一歩」
今回は、WordPressのプラグインのダウンロード〜インストールの方法を解説していきました。

- WordPressの導入方法は2つある
- ぜひプラグインを活用しよう
って、感じかなー?
WordPressのアイデンティティー(だと思っている)のが、このプラグインの自由度と多さ。なので、しっかり覚えて活用していきたいですね!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。